職人現場日記 2024.06.17

藤沢市I様邸 高圧洗浄・養生作業「塗装前の洗浄作業が塗装品質に与える影響」

本日は藤沢市I様邸に、現場確認でお伺いさせていただきました。

本日職人が行っていた作業は、高圧洗浄水・養生作業を行っておりました。

塗装の洗浄について、調べている方もいらっしゃると思います。

気になるのは、(屋根塗装をするのに、洗浄をする必要があるのか)でしょうか??

無論わたくし中村も入社したてである為勉強中で、ここ最近現場確認も行っていて塗装する前の工程の洗浄の立ち合いもしているのですが、外壁等の洗浄は見たけど屋根の洗浄は見たことないと思い(たまたま今外壁塗装のみのご自宅の現場が多いみたいです。)疑問に思って弊社社長に聞いてみました。

結論を申し上げると、屋根塗装をする際に洗浄は(必要)みたいです。

高圧洗浄とは、厳密にいうと高圧洗浄機を使って洗浄をする工程を言います。

屋根でも外壁でも塗装をする前に高圧洗浄機を使って、高い水圧で、汚れやホコリ、カビやコケ、藻、塗膜表面のチョーキング(外壁を触ると手に付着するチョークのもの)などを落とし、徹底的に取り除くことで、新しく塗装する際お家の見た目も美しく仕上がり、塗料の密着度を高めることもできより質の高い塗装に繋がります。

勉強中の私には塗るだけじゃダメ。それが深くわかる作業工程でした。

暑い中大変な作業だと思いますが、引き続きよろしくお願い致します!!

住まいの印象を決める色選び。自由自在!!

ウイングビルドでは、ご自宅の住まいをどんな雰囲気にしたいのか? カラーコーディネートができるシミュレーションソフトを導入しました。(体験版は無料)クリック!体験版

どのような家にしたいのか? 例えば「都会的な」「おしゃれな」「センスの良い」「モダンな」などイメージをお聞きして、「シックな家」、「エレガントな家」、「クラシック調」などパソコンやスマートフォンでお試しいただけます。 周辺環境も考えてアドバイスいたします。

ご相談・ご依頼沢山お待ちしております!

CATEGORY

カテゴリー

ARCHIVE

アーカイブ