お役立ちコラム 2021.08.17
台風や秋の長雨前に屋根・塗装点検で安心!
毎年お盆過ぎから9月にかけて、台風シーズンが始まります。また、10月に入ると昔から「秋の長雨」と言われるように全国的に一年を通して最も降水量が多くなります。
この時季こそ大切なお住まいのチェックをしましょう。
毎年、台風や長雨後は、雨漏りなどの修理のご依頼が殺到し、すぐに伺えない時もありお客様にご迷惑をおかけしてしまいます。
まず、気を付ける点は
■外壁
ひび割れや浮き、金属部の錆び、木部のガタツキ、外壁材の目地のコーキング材の剥がれや浮き、コケや藻の発生も内部から発生していることもあります。
「汚れているくらいなら大丈夫」と安心してはいけません。
■内壁
雨が続いた日、天井や内側の壁にシミができていませんか?
天井ならば屋根から、内側の壁なら外壁から雨水が染みこんできています。
このような症状が出てきたら早めの処置をおすすめします。
■屋根
強い風が吹いていたときに屋根から「カラカラ」「パタパタ」と音がしたり、瓦など屋根材のかけらが落ちてきたりしていませんか?
そのような時に屋根に登るのは大変危険です。私たちプロの職人にご相談を。
すぐに現地調査にお伺いします。
(株)ウイングビルド フリーダイヤル 0120-45-7775 までお気軽にどうぞ!!